これから出会う歌

ジャンルは問わず、まずは きいてみることとします。

先日、脳科学者の茂木先生が「人の発する言葉自体が音楽だ」という内容をお話なすった!

聞き心地の良し悪しや、それを踏まえた話し方の意識の必要性について説明なすった!

メモ:

パッション=受難、情熱

セレンディピティ→視界の端っこからの気づき、予想外のこと



講演やレクチャは、ためになるお話がたくさん。でもそこで得た情報は、ソシャクの必要がある。

よく噛め。と。

自身の体験の中で「あぁ、こういうことか」と実感できて初めて飲み込むことができる。

ごっくん。と。

鵜呑みはいかん。消化不良はいかん。